会社概要|宮崎県日南市のメーカーの求人|株式会社協和精機 会社概要|宮崎県日南市のメーカーの求人|株式会社協和精機

MENU

会社概要

company

代表メッセージ

会社概要

当社は、1966年の創業以来、精密鋳造用金型の設計・製造を通じて、お客様の課題解決と豊かな暮らしの実現に努めてまいりました。これまでの50年以上にわたる安定した経営は、お客様、社員、そして関係者の皆様のご支援の賜物であり、深く感謝申し上げます。

私たちは、「相手に関心を持ち、気遣いをもって接する」という行動理念を掲げ、日々の挨拶や整理整頓などの基本的な行動を重視しています。このような基本行動の積み重ねが、高品質な製品の創出につながり、お客様の期待に応える製品を提供できると確信しております。その結果として、お客様に笑顔と利益をもたらすことが、私たちの仕事の醍醐味であると信じています。

今後も、社員一同、誠実で謙虚な姿勢を持ち続け、皆様からの信頼にお応えできるよう努めてまいります。

代表取締役社長 山下 哲

会社概要

会社名 株式会社協和精機
設立 1966年12月
資本金 1,500万円
代表者 代表取締役 山下 哲
所在地 宮崎県日南市北郷町北河内4372番地
電話番号 0987-21-7150
FAX番号 0987-21-7151
mail info@mold-kyowa.co.jp
社員数 17名
事業内容 ・精密鋳造用金型(ロストワックス金型、セラミックコア金型)の設計・製造
・射出成型用樹脂・ダイカスト金型、樹脂押出金型の設計・製造
保有資格 ISO9001:2015
取引金融機関 鹿児島銀行日南支店、宮崎銀行油津支店
会社概要
会社概要
会社概要

沿革

1966年 有限会社協和鉄⼯所として創業
1980年 ⾦型の設計製造を開始
精密鋳造⽤ロストワックス⾦型の設計製造開始
1982年 プラスチック押出し⾦型の設計製造開始
1985年 樹脂射出成形⾦型(⾃動⾞⽤)およびダイカスト⾦型の設計製造開始
1988年 セラミック⽤プレス⾦型(粉末圧縮)の設計製造開始
1989年 樹脂射出成形を開始
1991年 株式会社協和精機に社名変更
2009年 ISO9001:2008認証取得
2013年 平成24年度ものづくり中⼩企業・⼩規模事業者試作開発等⽀援補助⾦事業 採択
2015年 平成26年度補正ものづくり・商業・サービス⾰新補助⾦事業採択
2017年 平成28年度補正⾰新的ものづくり・商業・サービス開発⽀援補助⾦事業 採択
2018年 平成29年度補正ものづくり・商業・サービス経営⼒向上⽀援補助⾦事業 採択
2018年 宮崎県⽇南市北郷町にて新⼯場操業開始
2019年 平成30年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金事業 採択
2022年 令和2年度第三次補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業 採択

アクセス

自動車をご利用の方

宮崎空港から高速道で30分程度。
清武JCTより南下し、日南北郷ICを降りて10分。

公共交通機関をご利用の方

JR日南線「北郷駅」下車、
タクシーにて14分(6.7km)